2016年10月31日

~情熱のコーヒー・ルンバ~ (2016/10/30号)

.
hare03 うぷは「アドマイヤ」のコーヒーが大好きです(^-^)
アドマイヤのコーヒーは、注文するごとに目の前でお豆を挽き、一杯一杯香り高くドリップしてくれて、その上迅速でお手頃価格なんです。
「アドマイヤ?どこの喫茶店?」って?
うふふ…(^_^)
実は、アドマイヤは喫茶店の名前でありません。
コーヒーの自動販売機の名前なんです(^o^)v
高速道路のサービスエリアによく設置してあるので、みなさんも目にしたり利用したりした事があるんじゃないてしょうか?情熱のコーヒー・ルンバ①
お金を入れてからコーヒーが出てくるまで「コーヒー・ルンバ」が流れる、あの自動販売機です。
今でこそ、コンビニでも手軽に本格的なドリップコーヒーを買う事ができますが、それまではいかにコンビニと言えどコーヒーは缶コーヒーだけ、まして自販機には「冷たい」と「あったかい」以上のサービスを望む事はできませんでした。
だから、うぷがこの自動販売機を初めて見たときは、その発想の豊かさ・斬新さにとってもびっくりしました。

hare03 アドマイヤは、色んな銘柄のコーヒーを取り揃えています。
ブラジル、モカ、マンデリン、キリマンジャロ、ブルーマウンテン…。
そこらの喫茶店より、品揃えはずっと豊富。
システム上、ミルクやお砂糖の有無は事前に申告しなければならないのですが、"少な目"や"増量"などのご希望にも細やかに対処致します。
お代は先払い。
申し訳ありませんが、領収書はご用意できません。
ご希望のボタンを押して頂くと、その一杯を、あなたのためだけにご用意致します。
目の前のモニターでは、内部の状況をライブ映像で実況中継。
ほら今、挽きたてのお豆に熱いお湯が注がれて、情熱のコーヒー・ルンバ②
モニターに「あなたのためにドリップ中♡」の映像が!
それとともに、左下の小窓からドリップ中のコーヒーの香りもただよってきてます。
さらに、お待たせしているお客様が飽きないよう、あなたのためだけに流されるミュージック♪
しかもその曲は「コーヒー・ルンバ」(^-^)

コーヒールンバは、1958年にベネズエラの作曲家が作詞・作曲したもので、日本では1961年に西田佐知子さん(関口宏の奥さん)の歌で発売、それ以降多くのアーティストによってカバーされました。
うぷもこの歌を、いつ誰のカバーで覚えたのか定かではありません。
でも、このちょっとレトロでエキゾチックな歌詞とメロディーが大好き(^-^)
一度だけですが、カラオケで歌った事もあります。(荻野目洋子さんのヴァージョンだったかな?)
芳しい香りに包まれ、「まだかなまだかな~」と出来上がりを待ちながらこのポップなメロディを聞いていると、いつもなんだかワクワクしてしまい、大きな声では言えませんが、
うぷはつい、おしりをぷりぷりっと踊ってしまうのです(^o^)

hare03 最近流行のセブンカフェをはじめとするコンビニのコーヒー・サービスは本格的で、しかもとっても安価。
でもうぷは、アドマイヤにはコンビニ・カフェにはない、おもてなしの心があるように思います。
きっとそれは、買う人の気持ちを細やかに気遣った開発者の思いが、自動販売機という機械を通して感じられるからなのかもしれません…。

みなさんも、どこぞのサービスエリアなどでアドマイヤを見かけたら、ぜひ一杯召し上がってみて下さい。
「コーヒー・ルンバ」のメロディに乗せて、アドマイヤはあなたのためにドリップしてくれますよ♡

今日は、久しぶりにアドマイヤのコーヒーを頂きました。情熱のコーヒー・ルンバ③
でも、この記事に載せる写真を撮るのに必死で、うっかりルンバを踊るのを忘れてしまいました(=_=;
次の機会には、情熱をこめてコーヒー・ルンバを踊りましょうp(^-^)q


 それでは
    また来週~(^-^)/~ 



同じカテゴリー(先週までのうぷ)の記事
 ~さくら閑話 2020~ (2020/4/5号) (2020-04-06 01:09)
 ~クレーム~ (2018/11/7号) (2018-11-07 02:38)
 ~ごほん!といえば 龍角散~ (2018/10/21号) (2018-10-22 00:57)
 ~焼きそばサンド~ (2017/10/29号) (2017-10-30 23:39)
 ~翻訳のトンネルを抜けると…~ (2017/10/15号) (2017-10-17 01:01)
 ~虫の声~ (2017/10/1号) (2017-10-01 23:23)

この記事へのコメント
❤ おかかちゃん

アドマイヤは、コーヒーが苦手の方のために抹茶オレやココアもご用意しております(^-^)r
行程上「あなたのためにドリップ中♡」は映されませんが、心をこめてお作り致しますよん♡
ご注文の品が出来上がるまで、おかかちゃんもコーヒー・ルンバ、踊ってほしいな~\(^O^)/
Posted by うぷうぷ at 2016年11月05日 22:50
こんにちは\(^^)/着々と更新してますね!✨すごく忙しいと聞いていたので更新してないかとおもいきや!✨すごい!✨

コーヒーあんまり飲めないけど、もし見かけたら是非飲んでみたいと思います(゚∀゚)✨
Posted by おかか at 2016年11月05日 21:03
❤ ちんあなごさん

井上陽水のコーヒー・ルンバは、なんだかけだるくて妖しい雰囲気でしたよね。
荻野目ちゃんのも、ポップでいいですよ(^-^)
調べてみると、ほんとにいろんなアーティストがカバーしていて、古いのではザ・ピーナッツ、最近では坂本冬美や福山雅治もカバーしているみたいです。
お聞かせできませんが、うぷのカバーのなかなかいいですよ(^o^)v
Posted by うぷうぷ at 2016年11月05日 12:07
この自販機の動きは凄いと思います。
メンテナンスは大変だろうな。
コーヒー・ルンバは井上陽水の曲だとばかり思っていました。

今や挽きたてのコーヒーがコンビニや自販機で飲め、スタバといったチェーン店が多くなりましたね。昔は個性的な喫茶店がたくさんあり、行き着けのお店もありましたが…
スミマセン、記事と話がズレました。
Posted by ちんあなご at 2016年11月03日 04:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
~情熱のコーヒー・ルンバ~ (2016/10/30号)
    コメント(4)