グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2020年04月06日

~さくら閑話 2020~ (2020/4/5号)

.
hare03 すっかりご無沙汰のブログの更新(^_^;
ほぼ1年ぶりです~(^。^;;
あまりにも久しぶりなので、記事をアップしても、きっと誰も気がつかない事でしょう(^。^)v

しめしめ……(゜▽゜)

今のうちにバンバン更新しておいて、「もうブログやめちゃったの?」と聞かれた時に、「やだぁ~、やってるよ~(^-^)v」と言えるようにしておきたいと思っています(←あくまで希望)。
更新にお気づきの方、またお付き合いくださいね(^-^)


hare03 心配なニュースが続いています(>_<)

先行きの見えない毎日は、まるで時間が止まってしまったかのようでとっても不安…(-_-;
けれども季節はきちんと移りかわり、春が訪れ、桜は枝に揺れています…。
今が満開の今年の桜。
例年より愛でる人は少ないかもしれませんが、静かに花開き、そして風に揺れているその姿に、うぷはなんだかとっても励まされます…(*´ω`*)

桜というと、うぷは毎年楽しみにしている飲み物があります。
それは、スターバックスの期間限定メニュー「SAKURA(さくら)シリーズ」。
毎年、バレンタインデーの翌日の2月15日から発売されるビバレッジで、毎年いろんなアレンジと素敵なネーミングで発売されます。
今年は、「さくらミルクプリン フラペチーノ」と「さくらミルクラテ」。
発売早々、うぷはすぐにスタバへ行ってきました(^o^)/

本当は両方とも頂いてみたかったのですが、まだ寒い頃だったので、この日はあたたかな「さくらミルクラテ」を頂きました。
ほんのりさくら色のスチームミルクの上に花びらみたいなトッピングが散っていて、やさしい甘さにほっこりします。

「SAKURAシリーズ」の期間中は、持ち帰り用のカップも紙袋も桜のデザイン。
毎年デザインが違うので、こちらも楽しみなアイテムです。
その他に、タンブラーやプリペイドカードなどのグッズ、ケーキやドーナツなどのフード類も限定品がいろいろあって、見ているだけでワクワク♡
スタバの「SAKURAシリーズ」は、他のなによりも早く、うぷに春の訪れを感じさせてくれるのです。

さくら閑話2020-1

この「SAKURAシリーズ」は、日本限定。
日本人の桜に対する深い想い入れが生んだビバレッジと言えるでしょう(^-^)

「このステキな桜のビバレッジ、せっかくなら満開の桜の下で飲みたいな~♡ 」
と、うぷは毎年思うのですが、大変残念な事にその夢を叶えることはできません。
なぜなら「SAKURAシリーズ」の販売期間は、バレンタインデーの翌日から約1ヶ月間だけ。
満開どころか、暖冬で開花の早かった今年でさえも、開花には間に合いません(-_-#
このブログもの締めも
「さくらミルクラテを片手に、お花見に行ってみませんか?」
と書きたい所ですが、そうは書けないのがイタイ所 。

季節モノは少し時期を先取りするものですが、スターバックス企画部のみなさん、「SAKURAシリーズ」はちょいと早すぎやしませんか?
誰も気づかないこのブログですが、スタバの企画部の方にはぜひ気づいて頂いて、来年からは販売期間を「桜が散るまで」にしてほしいと、切に願っています。


hare03 外出自粛の要請を受け、この週末は都内などのスタバは休業となりました。
うぷたちも、密閉・密集・密接を避け、不要不急の外出は慎まなければいけません。

けれども、せっかくの満開の桜、家の近くの桜並木までお散歩しに行きたい気持ちです。
「さくらミルクラテ」を片手に…という訳にはいきませんが、実はうぷ、今年の「SAKURAシリーズ」の紙カップを、こっそり洗ってとってあります(^_^)v
この桜のカップに、うちでドリップしたコーヒーを入れて持って行ったら、ただのお散歩もステキなお花見になるんじゃないかな~(*^-^*)

今年の桜、一日でも長く咲いていてほしいなと、うぷは思っています……。



 それでは
    また次回~(^-^)/~